網野町つなぎ鼻 駐車場有り トイレ無し
交通 車 国道178号線浜詰
  より夕日ヶ浦方面へ5分  
鉄道 北近畿タンゴ鉄道
    木津温泉駅下車
    タクシーで5分
季節別の釣魚 (左側に記入の魚ほど有望) 
イシガレイ アイナメ  マダイ       
キス  マゴチ  スズキ  チヌ     
キス  スズキ  ヒラメ  チヌ     
イシガレイ  マガレイ  アイナメ       
根がかり 足元のシモリ周りは根が有るが2色以上投げると砂地で根がかりはしない 
足場 滑りにくい岩場で見た目より足場は良い 
最寄りの釣具店 近くに釣具店は無い 
最寄りの温泉 夕日ヶ浦温泉 
最寄りの観光地 夕日ヶ浦、浜詰海岸、五色浜 
釣り場写真
現場の状況
浜詰から夕日ヶ浦に至る間につなぎ鼻と呼ばれる小さな突き出た岩場が有ります。

ここも夕日ヶ浦の岩場同様ザラザラの岩質で滑りにくく、見た目より足場が良い

磯投げに適した釣り場となっています。 車を鼻の付け根付近に有る府道の駐車スペースに

置き、そこから鼻の左側の波打ち際を辿ると鼻の先端部分に簡単に出られます。

上写真が先端部分で少し手前から竿出しが可能です。先端部分には磯釣り師が良く竿を出して

います。投げはその少し手前のほうが足元も良く、投げても2色で砂地となり、落ち期のキスと

晩秋から翌春までのイシガレイの好ポイントとなっています。 いずれも遠投する必要は無く、

3色投げて水深は5メートル程度と投げ釣りに適度な水深の砂地となっています。

落ち、乗っ込み期のキスは30センチ級も出ており、特に夕方から早朝のまづめ時、夏季は夜釣り

で大型の実績が多大です。 全日本キスでも過去にここから数多くの拓物が提出されている

実績場です。 エサはチロリが有れば抜群ですが、青イソメやイシゴカイでも大型が釣れます。

イシガレイは11月末頃に接岸し、ピークは12月となります。

アオイソメを房掛けし、4色あたりに扇状に投げ分け、広く探るようにします。

時々仕掛けを引きつつ、誘ってやるとカレイの食いが良くなるようで

私が過去に釣った43センチと41センチのカレイも夕方にゆっくり仕掛けを引いている時に

釣れました。 昼間はカレイは散発ですが、夕方薄暗くなってからと早朝に集中して釣れて

います。 型は35センチ以上と大型揃いですが、

数は多くて2匹程度、いわゆる大物一発場で

時合いを見極め、集中して狙う事が大切です。 来れば40センチオーバーが多く、

過去には50センチの実績も有り、シーズンになると足繁く通う釣り人が居るほどです。

余り大きな岩場では無いので竿数を少なくしても4人程度しか入れませんし、

磯釣り師も多く、休日にはトラブルが無い様に注意してください。

磯釣り師が撒く撒き餌にカレイが寄っている事も多く、2色以内のシモリ際にも

カレイは居る事が多く、一本は磯際に仕掛けを投げておくと良いと思います。

他魚はマゴチ、、スズキ、ヒラメ、チヌ等が季節に応じて釣れますが、

これら大型魚はユムシでじっくり狙うのが良く、夜釣りでの実績が高いです。

上写真は鼻の先端から浜詰方向を撮影したものですが、このあたりで3人程度は

竿出し可能で、足場も良く、夜釣りにも適しています。 足元から砂地ですが、所々に

シモリも有りますので、出来れば明るい内からの竿出しが良いと思います。

先端部分から夕日ヶ浦方向を撮影した写真ですが、こちら側は4色あたりまでシモリが

多く、根がかりも多発しますが、遠投すれば砂地となります。 但し取り込みに難が有り、

足場も悪いのでベテラン向きの釣り場で2名が限度です。

この釣り場は夕日ヶ浦の防波堤と磯が波をさえぎり、浜詰が大荒れでも穏かな事が多く、

そのような時に魚が波を避けて寄って来る傾向があり、キス、カレイは特にそのような時に

最も期待出来ます。 過去の実績も多大で外道も少なく、

じっくりと大物を待てる、好釣り場です。 

 HOME  BACK