舞鶴市 白杉    駐車場 漁港に有り、
一回500円
トイレ 漁港に有る
交通 車 国道175号線舞鶴市下福井
交差点より府道を舞鶴湾左岸沿い
に北上し20分
鉄道釣行は不便 
季節別の釣魚 (左側に記入の魚ほど有望) 
アイナメ マコガレイ チヌ      
チャリコ チヌ アマダイ アオハタ スズキ  
チャリコ アオハタ カワハギ ベラ ハゼ  
アイナメ マコガレイ ハゼ      
根がかり 定期船乗り場の沖にシモリ帯が有る他は砂泥底で根は少ない。近投の捨て石に掛かる
程度。 漁港内はロープやブイに注意する。
足場 低い護岸で足場は良い。
最寄りの釣具店 近くに釣具店は無い。
最寄りの温泉 近くに天然温泉は無い。
最寄りの観光地 舞鶴湾めぐり巡航船
釣り場写真 漁港の南側の護岸、奥は漁港の波止

定期船乗り場の南側の護岸
現場の状況 白杉は舞鶴湾左岸の一番北にあり、舞鶴湾の湾口に位置している。 目の前に

京都府青少年の島に指定されている戸島があり、水道状となっている為に潮通しは

良い。

一般の釣り人には金ヶ崎方面の渡船基地として有名で、年中磯釣り師の姿を

見かける。 ファミリーフイッシィングのアジ釣りの人出も多く、漁港の波止はいつも

にぎわっている。 投げ釣りはなぜか漁港周辺はあまり釣れない。底が泥底で変化が

少ない為だと思います。 投げ釣りは漁港の湾奥側に有る定期船乗り場周辺のほうが

良く、カケアガリや藻場などの変化が有り、多くの魚種が狙えます。

特別な大物は釣れませんが、いつ行ってもなにか釣れ、五目釣りが楽しめます。

水深は深く、50メートル沖で10メートル位と急深で100メートル近く投げると

20メートル位有ります。 但しあまり投げても変化の少ないドロ底なので、3色程度

投げてカケアガリとなる位置にシカケを投入するようにします。

多くの魚種の中で有望なのは春のアイナメと夏場のアマダイ、アオハタです。

アイナメは43センチを釣ったことが有り、白杉では冬にカキを多く水揚げしますが

そのカキをむき身にする時に出るカキ殻を捨てる小波止の近くに良型のアイナメが

寄っています。 「カキ有ります」とか書いた看板が立っている渡船店の小波止に

狙いをつけ近投で狙います。

エサはアオイソメの房掛けで良く、近投なので大アタリが楽しめます。

特にカキ殻を投入した次の日などは大物の期待が持て、狙い目です。

次に夏場のアマダイとアオハタですが、こちらも遠投はダメで手前のカケアガリで

良く釣れます。 アマダイは35センチ程度、アオハタは30センチまでのものが

釣れ、エサはマムシかアオイソメで狙います。 日中でも釣れますが良い型は夜釣りで

仕留められており、車横づけでじっくりアタリを待ちます。

春は漁港の波止の内向き近投でマコガレイの中小型の数が釣れる事が良くあります。

冬でもサビキでアジを釣っている人が多く、撒かれるアミエビにカレイが寄って来る

ようです。

ここでの注意点としては道が狭く民家も近いので駐車場所に気を付け、エンジンの

かけっ放しによる騒音などを出さないようにして下さい。

また、護岸の近くを漁船や定期船が良く通過しますので、ドン深な場所とはいえ

道糸を掛けられないように注意して下さい。

 HOME  BACK