舞鶴市 大丹生、千歳   

トイレ無し

駐車場 無いが路肩に駐車可能
交通 車 舞鶴道舞鶴東ICより
   府道58号線経由
   舞鶴クレイン
   ブリッジ
   を渡り20分 
鉄道釣行は不便  
季節別の釣魚 (左側に記入の魚ほど有望) 
アイナメ マコガレイ         
キス マダイ  チヌ  ヒラメ     
キス ベラ  カワハギ  エソ     
アイナメ イシガレイ  ガシラ       
根がかり 岩場近くの近投では根が有り掛かるが、大半は砂泥底で根がかりは少ない      
足場 道路は広くなり、路肩や護岸からの釣り場が多く、足場は良い。      
最寄りの釣具店 近くに釣具店は無い。
最寄りの温泉 近くに温泉は無い。 
最寄りの観光地 大浦ハイランド 
釣り場写真および
現場の状況

大丹生集落近くの道路沿いのポイント。
以前は細い道路で竿出しはしにくい場所が多かったですが、
発電所関連道路となり、舞鶴湾沿いの道路は殆ど2車線に拡幅され、
所々に有る路肩の駐車スペースから車横付けで竿出しが可能になりました。
このあたりはチヌも濃く、夜釣りでの一発も狙えます。

集落手前に出来た埋立地のポイント。 小磯の上に建造され、
潮通しも良い、投げ釣りポイントとなりました。
足場も良く、少し投げると水深が20メートル以上有り、マダイ、チヌ、キスの
一発大物が狙えます。写真中央左が浦丹生地区、松ヶ崎地区に建造中の
火力発電所です。


埋立地から湾奥側を撮影。この埋立地では湾奥側から投げる程急深で、
ほんのちょい投げで水深が20メートルラインになります。
サビキでアジを釣り、ヒラメの呑ませ釣りも盛んです。


舞鶴湾の右岸湾口近くに位置するのが大丹生、千歳地区です。

湾口の狭い海峡状の地形の為に潮通しが良く、大潮の時などは

オモリがゆっくり流される事もあるほどで、大概潮目が出来、マダイ、チヌを

始め、大型魚の通り道ともなっています。

更に湾口に有った浦丹生地区に関西電力の石炭火力発電所が建造中で

かつて大ギスのポイントとして通った浦丹生湾や松ヶ崎は埋め立てられてしまい、

立ち入る事も出来なくなりましたが、湾奥側の海岸線沿いの道路は拡幅や

トンネル、橋で改良され、昔は東舞鶴から大丹生まで40分の道のりが今では

10分足らずで行けるようになりました。 道路は殆ど2車線に拡幅され、

路肩の駐車スペースも多く有るので、車横付けで竿を出せるポイントも増え、

足場が良い上にアジ、チヌが良く釣れるので、週末はファミリーフイッシィングで

賑わっています。

投げ釣りは春はカレイ、アイナメが近投で釣れていますし、

夏は遠投でキス、マダイ夜釣りではチヌが狙えます。

エサはキスはチロリが一押し、マダイ、チヌはユムシか

マムシに実績があります。

秋は五目釣りの季節でベラ、カワハギのエサ取りが多いですが、キス、チャリコ等

多彩な釣り物で賑わいます。

冬場は外海が荒れてもこのあたりは波静かで、車横付けでのんびりと

カレイ、アイナメを狙え、大潮の下げ潮時が時合いとなります。

3色も投げると変化が少ない砂泥底になり、それから先はウミケムシの大群が

待ち受けていますので、3分以上の置き竿は殆ど食い付かれてしまいます。

むしろ2色あたりのカケアガリ狙いが良く、水深10メートル以内の斜面狙いに

実績が有り、アイナメは特にチョイ投げで狙うほうが良いようです。

遠投するならば、手持ち竿にして少しづつさびき、ウミケムシを交わしつつ、

魚を誘う釣り方でキスの良型が釣れますが、数は出ません。

水深が有るので夏場はシマイサキ゜、アマダイ、アオハタ等、も釣れますし、

冬場は越冬キスも狙える等、他の場所と一味違う投げ釣りを楽しめます。