そのE 最終仕上げ、荷室の使い勝手を高め、釣具を積み込みました編
新型ハイエースの投げ釣り専用車への改造も延べ7日目。相変わらず自宅の周りは雪だらけで↓なかなか釣りに行けそうに無いので
一通り釣り具を積んだり、細部の見直しなど、最終調整しつつ仕上げに取り掛かりました。
そしてベッド下にいよいよ釣具やキャンプ用品を 搭載。着替えや毛布を入れたボックスや 大きめの予備クーラー、冷蔵庫、 大型のタックルボックスなどを荷室の床に置いて ゆきますが、使用頻度が高い物は手前に置いて 取り出し易いようにしました。 |
|
その荷物の上のベッドを閉じると広大な寝室兼 上部荷室。11リットルクーラー程度なら 20個位は積載可能。就寝の定員は2名。 |
|
キス用並継ぎ竿は約8本程度、 ロッドキーパー上に積載可能です。 |
|
配電盤もベッド下のメンテナンスがし易い場所に 何とか収まりました。 メンテナンス用のベッド床下LED証明も 取り付けまして・・複雑な配線の配電盤も ようやく完成。 詳細は・・↓ |
|
サブバッテリー充放電回路。 サブバッテリーにサブバッテリーチャージャーを 組み合わせ、他にノイズフィルター、 サブバッテリーを負荷と接続するリレーなどが 配線してあります。 |
|
その隣はAC100V配電回路。 車体側純正インバーターに後付けインバーターを 組み合わせ、エンジンON時は既設の車体側 インバーターより冷蔵庫やLED照明に給電。 エンジン停止時はサブバッテリーからの電気で 作動する後付けインバーターに自動的に 切り替わるようにリレーを使って回路を 組みました。AC100ボルト電源は 安全の為に漏電ブレーカーを 通じて配電しています。 インバーターの下にはサブバッテリーの 電圧を監視するインジケーターも取り付けました。 |
|
そのすぐ奥側は地デジチューナーと映像分配器。 |
|
そして一番奥側にオーディオ用のパワーアンプ とACコンセント、12V配電回路などを配線。 |
|
サブバッテリーの電気を負荷に配電する リレーの作動スイッチは メーター右横のベッドライト光軸調整スイッチの 下に。 メーターの左側には後付け インバーターへの配電接続用 リレー作動スイッチと後部荷室のLED照明用の リレー作動用のスイッチを設けました。 これで運転席からエンジン停止時の配電制御、 後部荷室の照明のON-OFFが 可能となりました。 |
|
1200ミリ長のLED蛍光灯は前にも書きましたが、 21円で3本も落札出来てしまったので 残り2本を荷室天井の左右端にも取り付け、 直接下に向けて照射すると強烈に眩しいので 天井に向けて照射し、間接照明気味な角度で 取り付けましたが、間接照明でも かなり明るくて点灯するとまるで昼間のような 。(~o~) |
|
ロッドキーパー用のポールの上にも15センチ 程度の空間が有る為、有効活用すべく 電車のようにパイプ棚も設けました。 あまり重い物は置けませんが帽子やタオル、 サンドポールなどを置こうかな・・なんて思って います。 |
って事でようやく空箱車が投げ釣り専用車に改造出来ました。
後は釣行するのみですが、雪が全然降り止みませんなぁ・・・(T_T)/~~~
っ事で天候の回復を祈り、出動を待ちわびつつハイエースはサティアン車庫で待機中デス・・。