新 HIACE

③ 遠征、ロングドライブの為にヘッドライトをHID化、後部荷室にLED照明、ロッドキーパーなどを設置

サブバッテリーの設置が終わったので今度はメインバッテリーから後部に設けた配電盤まで

サブバッテリー充電用の配線をしました。


先ずエンジンルームのメインバッテリー横に端子盤を設け、バッテリーと端子盤の間にヒューズを設け、

万一、負荷側が短絡した時はヒューズが切れてメインバッテリーに影響が及ばないようにしました。

その端子盤から後部配電盤までは床下に太い電線で配線を通し、サブバッテリーチャージャーに給電します。

エンジンを始動し、そのサブバッテリーが無事に充電を始めたのを確認しつつ今度はフロントをバラしてヘッドライトユニットを

取り外しました。

ハイエースは貨物車なので昨今の殆どの乗用車に標準装備しているHIDヘッドライトはオプション設定。

しかもオプション価格が4万円強と・・「ナメてんのか」と思ってしまうほど高価で、今回もディーラーオプションでの装着は

諦め、また社外品のHIDを取り付ける事にした次第。

社外品と言っても激安の1万円以下の中華製粗悪品は私も苦い経験が有りますが、1年も経たない内にHIDバーナーが不点灯となったり、

して4年間で3回も買い換えたので、いわゆる安物買いの銭失い状態は今回は避けたいと思いまして、2万円前後しましたが、

バーナーはフィリップス社製を採用した少しまともな?3年保証付きの商品を購入。


しかも今回はリレーレスのHIDなのでボンネット部分まで電源線を引きこむ手間も省け、HID化は僅か15分程で完了。

ついでにポジション球もLEDのものに交換してHIDの白さに合うようにしました。



次は後部荷室の照明設置。遠征での大会参加や大物釣りの大会では到着時は未だ真っ暗なので

釣りの準備をするのに後部荷室上に明るい照明が有ると助かるので前車のハイエースでは20ワットの

直管蛍光灯を設けていました。しかし、蛍光灯でも結構な電気を食い、サブバッテリーフル充電でも

蛍光灯を点灯すると放電時間が短くなったので今回は蛍光灯は止めてより省電力、且つ明るいLED照明にする事にしました。

ヤフオクで探していると、1200ミリの直管蛍光灯と同等の大きさのLED照明管が出ており、

1円スタートのやつをポチッとしたら何と・・何時まで経っても誰も入札せず、21円で3本も落札出来たのでとてもラッキーでした。(~o~)

蛍光灯で1200ミリの長さのものは40ワットですが、これは僅か15ワットで同等の明るさとなるとの事。

1200ミリの直管蛍光灯と言えば多くのオフィスや店舗にズラリと並んで設置されている事が多く、

これは明るさが期待出来そう・・と早速送られて来た激安品を早速バックドアの上部に取り付ける事にしました。

この蛍光灯は蛍光灯器具に取り付け両端にAC100ボルトを印加してて使うようになっていますが、

器具を付けると場所を取るので思案しつつLED蛍光管を

いじっていたら、管自体はアクリル製なのでバラせそうで、通常なら両端にAC100ボルトを印加するようになっていますが、

バラせば内部の基板が取り出せそうで、実際バラすと点灯基板が出て来たので、内部の配線を変更。

片側の端子まで内部配線を引き直し、その先にコンセントを取り付けて器具無しでも点灯するように改造してしまいました。

その改造したLED蛍光管をインシュロックでバックドア上部に取り付けましたが、丁度ピッタリの長さでドアの内側に

計ったように綺麗に収まってくれました。


電源は100ボルトなので蛍光灯同様にインバーターから100ボルトの電気を供給する必要が有りますが、

点灯するとLED288灯内臓の明るさは伊達では無く、本当に明るい・・。(~o~)


感覚では今までの蛍光灯の倍程度明るく、後方に向けて照らすと後に停車した車が眩しくて困惑されそうなので

真下よりやや前方方向に照射方向を変えてしまった程でした。

真下方向に照射しても荷室内の奥までかなり明るく、これでヘッドライト無しでもタックルの取り出し、準備が出来そう・・

本当に安い買い物でした。

次は前車同様にロッドを何本も積載しても邪魔にならないように荷室の天井にロッドキーパーを取り付ける事にしました。

前車では木の角材で自作しましたが、あまり見栄が良くないので今回はSBさんが使っておられた

突っ張りポールが長さ的にも適当に思えたのでホームセンターで1本900円で売っていたのを幸いに購入。

内張りに傷を付けてネジで取り付けるのは今回は避け、大きめの吸盤を買って来ました。

ポール両端の樹脂部分を加工して吸盤を取り付けまして・・

ポールの長さを調整して常に突っ張るようにしたら吸盤を常に押す力が加わり、吸盤と言えど、ビクともせず、

シッカリと固定出来ました。そのポールに

自転車の荷台用の荷物固定用のゴム紐を買って来て巻きつけ、ロッドをこのゴム紐で固定する事にしました。

ロッドキーパーが出来たら早くも夜になってしまいましたが、雪が降って釣りにも行けないので作業を続行し、

次はルームランプを全てLED化して明るくする事にしました。

ルームランプは未だ殆どの車種が電球ですが、最近は車種別にルームランプをLED化するキットが販売されており、

ヤフオクでも1円スタートしていたのでまたポチッとやったら・・今度は1500円で落札出来てしまいましたっ。(~o~)

これも取り付けは簡単で、ルームランプのカバーを外して純正球と差し替え、LEDが並んだ基板を両面テープで貼り付け、

またカバーを元に戻すだけ・・。僅か20分で全てのルームランプがLED化出来てしまいました。

このキットでの照明は電球色の黄色では無く、白色なのでとても明るく、夜間の車内がとても明るくなってくれました。

テールライトもこれまたヤフオクでLED仕様のものが何と3000円以内で落ちてしまったのを幸いに変更し、

ウインカーやバックランプもLEDにしたので↓


これで新ハイエースから電球は全て無くなり、LEDのみになりました。電球はフィラメント切れしますが、

LEDは半永久的で球切れの心配も無く、省電力でメインバッテリーの負担も減るので良いかなと・・。


次はオーディオ、ナビ、ノートPC、後部座席モニター、テレビの地デジ化など、

遠征釣行での移動時、休息時に必要なものが未だ何一つ付いていないので

相変わらず雪が降り積もって釣りに行けませんし、お正月休みに作業を完了すべく頑張ろうと思います。