久美浜町 箱石   駐車場  有り トイレ 有り
交通 車 国道178号線久美浜温泉より
   府道を北上し箱石キャンプ場の
   標識に従って海岸へ
鉄道 北近畿タンゴ鉄道木津温泉駅下車
    タクシーで10分
季節別の釣魚 (左側に記入の魚ほど有望) 
イシガレイ スズキ        
キス チヌ スズキ      
キス スズキ チヌ      
スズキ          
根がかり シモリの位置を確認すれば根掛かりすることは少ない。
足場 平坦な砂浜と岩場で足場は良いが岩場は低いので波の高い日は砂浜から
投げること。
最寄りの釣具店 近くに釣具店は無い
最寄りの温泉 久美浜温泉
最寄りの観光地 小天橋、夕日ヶ浦
釣り場写真
現場の状況
写真は箱石キャンプ場の駐車場から浜を写したもので、砂浜のあちらこちらに

比較的平坦な岩場とシモリが点在し、単純な砂浜が多い久美浜の海岸の中では

変化に富んだ場所です。

ここでの主な釣魚はキスとチヌ、スズキで特にキスはこの近辺の釣り場の中で

最も大型が釣れ、6月に行われる全日本キスでも30センチクラスが良く提出

されます。 殆どが砂浜に点在するシモリ周りを攻めて釣れているようで、

水の澄んだ時などは大型キスが回遊する姿を目にすることもあります。

エサはチロリに絶対的な威力があるようですが、波気が有る時は太い

アオイソメでも釣れます。

全体的に浅く、深い所でも3メートル程度ですがチヌやズズキも浜辺近くまで寄って

来ており、夜釣りで狙うと高確率で釣れます。チヌは40センチクラス、スズキは60

センチクラスと良い型が釣れますが、いづれもシモリ周りをユムシのエサで

探ると良く釣れます。マムシでも釣れますが、シモリ周りはフグも多く、頻繁な

打ち返しが必要となり、魚を散らせてしまうこともあります。

どの魚種を狙う場合でもシモリ周りを重点的に攻めることが大切で

遠投しても浜詰と同様の海底となり、良型は望みが薄くなります。

岩場が無い場所からは浜からのキスの引き釣りも楽しめますが、

浜詰よりもムラが多く、フグも多いので「数釣り」に徹するならば

柴古や浜詰のほうが浜のゴミも少なく、楽しめますが、型はこの周辺では最も期待できます。。

落ちギスの季節は10月中旬から11月中旬となり、この時期には下写真のような

大型キスがシモリ周りを回遊しており、


シモリの手前の溝やカケアガリを狙って

コントロール良く投げ、波口までゆっくり引くと、大きなアタリでキスが釣れます。

この時期は釣れるポイントが狭い為、数は蔓野や柴古、浜詰に劣りますが、型は一回り

大きな物が揃い、ほんの数メートル先からの「ギューン」と引き込む大アタリを楽しめます。

冬場は波が高い日が多く、サーファー天国となる上にルアーでのスズキ

以外殆ど何も釣れなくなりますし、岩場には岩海苔が生えてとても滑りやすくなり

危険ですのでお勧めではありません。

次に、箱石での、特に落ち期のお勧めポイントを4箇所御紹介します。

先ず海水浴場の駐車場下の岩場交じりの砂浜ですが、ここは手前は浅くて

点在する岩礁の所までサンダル履きで歩いて行き、その先に広がる砂地を狙って

大型キスが望めます。

ほんの足元にも大型キスが潜んでいますので

手前まで丁寧に引いてやると、突然大型キスが竿先を絞り込んでくれる

楽しい場所です。 岩場周りなのでフグが多い時も有りますが、

天気の良い日などは大型キスが群れで回遊している姿を目視出来る事も有り、

ザザ波程度ならばぜひとも狙ってみたい釣り場です。

次に、その駐車場下から100メートル程西の蔓野方向に歩きますと、

砂浜から北西方向に沖に向かって伸びる、細長い岩場が有ります。

下写真はその付け根付近のものですが、

ここから夕日ヶ浦方向に投げると深みが有り、大概払い出しになっており、

ここでも大型キスが群れています。

浜詰方面が全く釣れないような日でも不思議と釣れる場所で、

所々に有るシモリをコントロール良く避けつつ、丁寧に引いてやると、

痛快なアタリが出る、楽しい場所です。

その細長く伸びた岩場は天然の防波堤のような形で北西に延びていますので、

その岩場の内側には北風が吹いた時にも比較的波が立ち難い、

ワンド状の砂浜になっています。

もちろんここは荒れ気味の時の狙い場で、少し浅めながら、波が高い日はキスが

多く逃げ込んでおり、まとまって釣れる事が多々あります。

狭い場所なので2〜3人で静かに攻める必要は有りますが、

荒れ気味の日にはキスも散り難く、長時間釣れ続ける事も有ります。

但し、大荒れの後に行くと、流れ藻も多く集まって釣り辛い時も有り、

他の場所が波で釣り辛い時の逃げ場として有り難い釣り場です。

そのまた先・・・このワンドを過ぎて駐車場から300メートル程蔓野

方面に歩くと、またまっすぐに伸びる広大な砂浜となりますが、

先程のワンドの浜の隣には沖合い100メートル付近に大きなシモリが

2箇所有り、そのシモリに波が分断されて深くなっており、ここも大型キス、

スズキ、チヌの好ポイントです。

キスは30センチ近いのも多く回遊していますし、

秋は落ちギスの群れが集まりやすく、箱石でも屈指の好ポイントです。

それより更に葛野方向に歩くと、4色付近が浅く、2色付近が深くなっている浜になります。

ここは、かなり時化ても4色付近の浅瀬が防波堤のようになって、波がくだけ、

2色付近の深みや離岸流の流心狙いで良型が狙える場所で、

波高1.5メートル程度までなら、面白い釣りが出来ますし、数も望めます。

このように、箱石は浜詰から小天橋に至る広大な砂浜の中では変化が多い場所で有り、

波が高めの日に、好釣果が得られたり、他の浜より大型キスが良く混じりますし、

落ち期には大荒れ後でも少し波が収まれば、いち早くキスの群れが接岸しやすく、

コントロール良く、深みやシモリ周りを狙ってやると好釣果が得られる場所が多く

有ります。

 HOME  BACK