6月17日 シマノジャパンカップセミファイナル大会に参戦しましたっの巻。

6月17日はシマノジャパンカップセミファイナル大会、そして18日は報知新聞杯関西予選が開催されました。投げ北チームからは

私が昨年ファイナルに出場したため、その出場者は翌年はセミに参戦出来るルールが有り、今年も弓ヶ浜へと遠征しました。

報知杯は丹後半島の葛野海岸で行われ、私とOBさん、くにさわさん、あつしさんが参戦しました。

16日は私は代休でしたので、17日の土曜は会社に有給を申請し、何とか3連休をもらっての参戦で、16日朝に自宅を出発しました。

16日はせっかくの代休なので、途中で鳥取の妻波海岸で行われるダイワスーパーバトルカップ鳥取ブロック大会の会場も覗いてみたくなり、

妻波で一寸だけ竿を出してから、夕方に弓ヶ浜に到着し、試し釣りをしよう・・・と朝9時に自宅を出発。今回も国道9号線を使って

延々と山陰海岸を西走するルートで鳥取県に向かいました。 お昼頃には鳥取の「かめや鳥取店」さんに立ち寄り、細くて生きの良さげな

チロリが有ったのでイシゴカイと共に購入し、食事後にまた西走。途中でプチ休憩時に先日来電話やメールでお知り合いになれ、

一緒にセミに参戦される上越の千草さんに電話連絡をすると・・早くも朝から竿を出しておられ、

「朝から凪でピンが多いですが、良く釣れますよ・・・」と教えてもらってワクワクしなからのドライブとなりました。

鳥取市を出ると国道9号線は快適なパイパスと

なり、殆ど一直線の道で約1時間弱の

ドライブで国道沿いに風車が並ぶ北栄町に

至ります。国道沿いに有る大栄の道の駅に

駐車し、ダイワスーパーバトルカップの

鳥取ブロック大会が開催される浜に立ち寄って

見る事にしました。
その妻波海岸〜大栄海水浴場の浜です。

とても広くて浜は延々と続き、素晴らしい環境で、

浜の感じは丹後半島の芝古付近と

似ていましたが、それよりももっと雄大で、

はるか遠くまで浜が続く、絶好のキス釣り場

に見えました。
そこで一寸だけ竿を出したくなり、

5投だけしてみました。

しかし・・ここも丹後半島同様に未だシーズン

的に早過ぎるのか、ピンギスが単発、2連程度

で掛かるのみ。未だ接岸中のようでしたが、

大会は梅雨明け頃なので、楽しみにしつつ

浜を後にしました。
大会会場近くには河口も有り、ここでも竿を

出したかったのですが、もう午後2時近くなので

早く弓ヶ浜に行って下見をしたくなり、

また西走です。

その後も渋滞は無く、快適に走り、

弓ヶ浜には午後3時過ぎに到着。
弓ヶ浜に出ると、大会会場の設営中で、

スタッフの皆さんに挨拶しつつ、

タックルをセットし、浜に出てみました。
Cブロックの旗がはためく河口近くに行くと、

千草さんが待っていてくださり、

一緒に試し釣り開始です。

暫くすると大会会場の設営も終わり、

横山さんが来られて談笑しつつ、

楽しい試し釣りとなりました。
1投目、3色から引いて見ると、

すぐにキスは釣れて来ました。

「先週までは大きいのが混じったけど、

今週は小さいキスが多くなって、

数を釣らんと重量が稼げんよ・・」と

横山さんに笑いつつ見てもらいながら

釣り続けます。

「でも朝は日置君が遠投で良い型を

沢山釣っていたよ・・」とも教えてくださり、

「遠投で型か?中近投で数を稼ぐか・・」と

判断すべく、釣ってゆきます。

キスは10センチ程度のなら、3色以内で

良く釣れ、5〜6連も多かったので、

取り敢えず明日は「中近投主体で数を拾おう」

と決めましたが、キスの釣れ具合なんて

大会日はプレッシャーが掛かって食いは

相当渋くなりますし、余り試し釣りのデータを

重視しても変に先入感が頭に残って

当日の釣りに影響するので、

エサの違いによる型などを

確認しつつ、3人で談笑しつつ1箇所だけで釣り

ました。延々と会場の端か端まで歩いて試し釣り

をしている方も居られましたが、

何処に入れるかはクジ次第。私は一箇所だけで

遠、中、近と投げたのですが、殆ど型に差が

無かったので、「やっぱり明日は手前で

数を拾うか・・。」程度で止めました。
会場設営後は今回スタッフとしてお世話に

なる日置さんも竿を出されており、

横山さんと共に談笑しつつ、

楽しんでおられました。
試し釣りが終わったら、最後は遠投練習。

横山さん、日置さんがホテルに引き上げられた

後はつい先日うみかぜさんに

お世話してもらった

ZUにリール交換。04のPEを巻いた

ADTスプールを装着し、投げ錬をしつつ、

薄暗くなるまで投げ込んでました。

その後温泉に行き、体をほぐして車で爆睡。

2時頃にしおざきさんが到着し、頼んでおいた

みやさん厳選チロリとイシゴカイを受け取って

また仮眠し、いよいよセミの当日となりました。
朝5時前。選手の皆さんが浜に集合され、

タックルの準備中です。

全国の各会場で行われた大会で勝ち抜き、     

僅か4パーセントの枠に食い込まれた

皆さんは100人の会や

各種大会で良くお見受け

する選手の方が多く、メンバー表を見ても

身震いをするような猛者揃い。

誰が勝つか想像も出来ない選手が揃い、

とてもハイレベルな戦いが予想され、

私も一寸緊張しつつ準備します。

皆さんお互いにあちこちの

大会でお知り合いに

なられており、「久しぶりだねぇ・」

「今年もヨロシク・・・」と挨拶をしつつ、

和やかな雰囲気で大会開始を待ちます。
5時過ぎに集合がかかり、いよいよ運命を

決する出発順の抽選が始まりました。

私もしおざきさんや高知の堀川さんと談笑しつつ

列に並んで順番待ちデス。
クジは一度に3枚引き、1回戦から3回戦まで

のブロックと出発順が決まります。

私は何と・・・.1回戦から3回戦までBブロックの

クジを引きました。 しおざきさんから

「余り歩かなくて良いBブロックが

3回も続くなんて幸運ですなっ・・(^^)」と

言われつつ「全試合Bブロックなら、周囲の

釣れ具合や様子を見つつ、

場所を選べるし、有利かも・・」と

思いつつ、ゼッケンを付けました。
抽選後は浅野さん、石原さん、千草さんと

談笑しつつ、ルール説明が始まるまで

休憩。
5時半頃に集合がかかり、

各ブロックごとに並びます。

皆さんから「あっ佐織さんですね・・いつもHPを

見ていますよ・・これからも頑張ってください。」と

多くの選手の方から声を掛けてもらいつつ、

ワイワイと並びます。
選手全員が並んだらかなり詳しいルール説明が

有り、厳密なルールを神妙に聞いていると

緊張感が高まって来ました。
ルール説明中は1回戦私と同ブロックの

堀川さんの後ろに並んでいたので、

Z35にお手製の木製スプールとグリップを

装着されているのを見付け、

撮影させてもらいました。

その後クーラーチェックが有り・・・
いよいよ1回戦の開始です。

各ブロック毎に釣り場に移動し、クジ順に

11人の選手が

10秒間隔で出発。

10メートルルールなので隣の選手と

10メートル以内には接近出来ませんが、

選手1人あたり30メートルの間隔が取れるように

各ブロックの長さは300メートル程度は

取ってあるので間隔が広く取れて、

思い思いの場所に入り、静かにタックルを

セットし、試合開始のホイッスルが鳴るのを

待ちます。

そして6時半に試合開始。

取り敢えず4色に投げて、ユックリとさびき、

キスの居場所を探ってゆきます。

最初は3連、2連と続きましたが、

時折6連とかも有り、

後方で応援しつつ見ておられたMNさんに

拍手をもらって気合は高まります。

キスは小さいですが、手前で良く掛かったので

数を稼ごうと小針の8本針で攻め続けました。

1回戦は近くでも食いが良かったので、

遠投する選手は殆ど居らず、

手返し勝負の様相。手返しが下手で

遅い私は一寸焦りつつ、何とか釣り続けて

1回戦を終えました。
2時間の1回戦はあっと言う間に終わり、

検量を受けます。皆さん他の選手の釣果に

一喜一憂しつつの検量でした。
私の1回戦の釣果です。 予想どうりに今年は

大きい型が出ず、同じような型を数釣ると言う

私には不利なパターンでしたが、

猛者揃いの大会でもあまり凹まずに

何とか戦えたかなぁ・・と思いつつ

結果表に成績が書き込まれるのを

心配しつつ待ちます。
結果は1回戦5位。(-_-;)

ファイナル進出の為には勝ち点合計28点程度

は必要で、毎試合3位以内に食い込み、

勝ち点は毎回10点程度は獲得しないと

ファィナルには行けませんが、

1回戦でもらった勝ち点は

7点で、いきなり凹みました・・。

同じブロックだった健代さんは地元なので

弓ヶ浜にも良く来ておられ、

さすがに良く釣られてトップ通過。

堀川さんも好調で、勝ち点10点獲得で

さすがです。聞くと、ブロック中央で竿を出されて

後半2色で良い型が揃ったと教えてくださり、

2回戦もBブロックなので、今度は堀川さんの

釣り場に入れたらなぁ・・と思いつつ、

すぐに2回戦の開始となりました。

2回戦は8番スタートで後からの出発と

なりましたが、思いどうりに堀川さんと同じ

場所に入れ、教えてもらったとうりに

2色で15センチ程度のキスが2〜3連で

釣れて最初は好調でした。しかし・・・

潮がどんどんと引き始め、右に流れるように

なってからは群れが去り、後半はピンを

辛抱強く拾う釣りに移行し、失速です。

しかし、結果はますまずで、2回戦も1回戦

以上に強敵揃いのブロックでしたが、

試合開始直後に良型が出たので、

目標の3位以内になれ、勝ち点9点をもらって

1回戦との合計16点となりました。

少し凹みを取り戻せたものの、

ファイナルへの目安である28点程度

を取るには3回戦で最高点の11点をもらっても

27点で及びません。1回戦での出遅れが

響き、ガックシです。

2回戦では花田さんが一人遠投で

良い型を揃えられ、他の選手とは違う釣りで

攻め続けて1位で通過されました。
2回戦終了後は昼食休憩。食事後は

しおざきさん、鳥取キス研の健代さん、柴田さん、

岡山キス研の花田さん、そしてでこやんさんと

共にまた会場に談笑しつつ戻ります。

しおざきさん、健代さん、柴田さん、

でこやんさんは2回戦までの結果で

私同様にファイナルへの道は厳しい状況と

なってしまい、残念そうに引き上げましたが、

花田さんは1回戦、2回戦と遠投で

良い型を揃えられ、合計21点も獲得されて

3回戦で凹まなければ優勝の可能性も高く、

「3回戦も横山さん直伝の

私のキス釣りスタイルである遠投のみで

勝負をかけます・・」と明るい表情です。

昼食後1時半より3回戦開始です。

私は6番スタートで、

2回戦はまずまず戦えたので

3回戦も2回戦と同じ場所に入ってタックルの

準備をします。
3回戦ともなると、各選手に疲れの表情が

目立ち、ホイッスルが鳴るまでは

砂浜に座り込んで体を休めつつ

試合開始を待ちます。

3回戦は昼食の間、釣り場を休めたので

最初はまた2色で良い型が連発しましたが、

すぐに散ってしまい、2回戦同様に

近くはピンのみとなってしまいました。

遠くの良い型を釣ろうと遠投をする選手が

多くなり、私も遠投に切り替えましたが、

その頃より向かい風が強くなり、針数を

5本まで落して投げ込みますが、届くのは

7色手前で6色ラインを引くのがやっと。

6色では手前同様にピン主体で

重量が稼げません。

3回戦はキャスティング競技を

されている選手の独壇場状態となり、

こんな強い向かい風なのに7色を引けないと

勝負をさせてもらえない展開となり、また惨敗。
2時間×3試合の神経と体力を使い切る

セミの過酷なサバイバルレースがようやく終わり

クタクタに疲れて会場に引き上げて来られた

選手の皆さんです。私もかなり疲れがたまり、

フラフラ状態で検量を受けました。
検量後は集計が有るので

皆さんで浜の清掃活動。
ゴミを沢山拾った後は全員で参加記念撮影が

有り、皆で並んで撮影を受けました。

昨年ファイナルでご一緒させてもらった

堀川さんや市野さんも3回戦まで戦われて

凹まれ、残念そう・・。

でも全員力を出し切られたようで、

結果はともかく、

私も出来る事はやりましたし、

皆さんも本当にお疲れ様でした・・。
3回戦の成績表です。

3回戦は全ブロックでド遠投大会。

7色ラインで良型を仕留められた選手が上位に

なられ、向かい風で6色半までしか仕掛けが

届かなかった私はまた凹み・・(-_-;)

結果は11人中5位で大会終了。

3試合合計23点でファイナルには遠く及びません

でしたが、精一杯戦ってこの結果でしたし、

強豪揃いのハイレベルでの戦いでしたが、

45人中15位で、「何とかこの猛者揃いの

大会で取り残される事は無く、無事に

戦えたかなぁ・・」と思いつつ、

試合を終えました。
その後ファイナル進出者の名前が

掲示されました。花田さんが3回戦でも熾烈な

ド遠投大会模様の混戦で勝ち抜かれ、

3回戦もトップで優勝。

2〜4位の皆さんも遠投で良型を揃えられ、

ファイナルへのキップを手にされました。
そして表彰式。

花田さん優勝おめでとうございました。

皆さん夢のファイナル進出でとても嬉しそうで

表彰式後は

伊藤さん、西田さん、渡辺さんもガッツポーズ。
全国
大会
順位
成 績 結 果
選手名
第1試合
第2試合
第3試合
合計
勝点
占有率
勝点
占有率
勝点
占有率
勝点
占有率
1
10.00
11.36
11.00
14.77
11.00
15.14
32.00
41.27
花田
2
11.00
15.14
10.00
13.10
10.00
12.57
31.00
40.81
伊藤
3
11.00
13.35
8.00
10.65
8.00
11.25
27.00
35.25
西田
4
9.00
10.93
11.00
14.59
7.00
9.22
27.00
34.74
渡辺
 
5
7.00
9.90
9.00
10.73
11.00
13.97
27.00
34.60
江上
 
6
7.00
10.86
11.00
13.71
8.00
10.25
26.00
34.82
市野
 
7
9.00
11.43
8.00
10.65
9.00
12.45
26.00
34.53
清水
 
8
10.00
12.97
11.00
14.20
4.00
7.20
25.00
34.37
堀川
 
9
7.00
10.10
9.00
10.96
9.00
10.22
25.00
31.28
北嶋
 
10
10.00
11.83
7.00
9.71
7.00
10.70
24.00
32.24
塩崎
 
11
8.00
10.35
6.00
9.11
10.00
11.48
24.00
30.94
山本
 
12
3.00
7.51
10.00
14.14
10.00
10.41
23.00
32.06
片山
 
13
5.00
8.18
9.00
11.40
9.00
12.12
23.00
31.70
吉浜
 
14
10.00
11.85
5.00
8.68
8.00
9.99
23.00
30.52
上保
 
15
7.00
9.93
9.00
10.88
7.00
9.11
23.00
29.92
佐織
 
16
11.00
12.26
3.00
6.73
8.00
11.44
22.00
30.43
梶川
 
17
8.00
10.94
8.00
9.51
5.00
7.34
21.00
27.79
中橋
 
18
11.00
15.94
6.00
9.23
3.50
7.89
20.50
33.06
健代
 
19
9.00
11.81
6.00
9.83
5.50
8.02
20.50
29.66
東風浜
 
20
8.00
10.45
1.00
4.33
10.00
13.05
19.00
27.83
出戸
ベスト20位までの成績表デス。

私は惨敗でしたが、

昨年ファイナルでご一緒させてもらった

市野さんや堀川さんはベスト10入りされ、

勝ち点では後1〜2点でファイナル進出と

本当に惜しい成績でした。やはり実力の有る

皆さんはいつも上位に食い込まれ、

凄いなぁ・・・しおざきさんも10位となかなか

良い成績でした。

もし3回戦で11点獲得なら上位4名に

食い込めたかもですが、向かい風で

7色以上のド遠投でのみ釣れる状況では

辛すぎました・・(-_-;)
凹んだ私としおざきさんは・・

「来年はまた予選から出直しじゃ〜っ」

でもへこたれずにまた頑張るべ〜っ。

一昨年一緒にフアイナルに行けて

お互いとても楽しかった二人ですが、

また来年からは出直しです。

ちなみにしおざきさんは10位でした。

二人で力を出し切ってお疲れ〜っ。

その後健代さん、柴田さんと共に食事に行き、

コッテリラーメンを食べて栄養を補給し、

明日の報知杯に備えました。

って事で3年連続のファイナル進出はかないませんでしたが、ある意味試合自体はファイナル以上に熾烈で、

何とか戦いつつ、自分の釣技術が今どの位のレベルなのか判断出来ましたし、もっと高い位置に向かうには、遠投技術、手返しの早さなど、

今後の課題も見出す事が出来、多くの経験が出来て、何かと収穫が多かった大会でした。

大会中は多くの選手の方に「あっ佐織さんですね・・またHPを楽しみにしています・・」と、とても多く声をかけてもらいました。

また新しい出会いがあり、今後も大会でお会いしたら情報交換したり、再開を喜べ合える出会いが有りました。

ハイレベルな大会でしたが、またきっとこんな素晴らしい大会に来たいなぁ・・・と思いつつ弓ヶ浜を後にしました。